ご利用対象となる方
・東小岩・西小岩・南小岩・北小岩・北篠崎・西篠崎・上篠崎・東松本・鹿骨
新堀・篠崎町(1・2・7・8丁目)・谷河内1丁目・春江戸町1丁目
・主治医(かかりつけの医師)が必要性をみとめている方
・寝たきり、または寝たり起きたりの状態の方
・その他、訪問看護が必要な方
|
|
ご利用情報
営業日
月曜日〜金曜日 午前9時〜午後5時30分
土曜日 午前9時〜午後1時
日曜日は休業いたします
|
|
訪問時間
1回の訪問時間は約30分〜1時間30分です。
|
|
訪問回数
医師の指示により週1回から3回
週4回以上、あるいは長時間(2時間以上)の訪問が必要な場合は、
その都度ご相談ください。
|
|
訪問看護の費用
<介護保険>ご利用料金の負担割合分となります。
<医療保険>各保険法の自己負担額となります。
|
|
お申込み方法
主治医による指示書発行によって訪問看護いたしますので、
主治医に相談なさるか直接当訪問看護ステーションにお申し込みください。
|
|
訪問看護の内容
療養生活の指導とお世話
健康状態のチェック
身体の清潔(清拭・洗髪・シャワー又は入浴介助)
床ずれの予防法・処置の実施
排泄のお世話(オムツ交換・浣腸・摘便)
食事の介護(嚥下訓練)
病気や薬についての説明と相談
リハビリテーションの実施
(体位交換・体の移動・関節の運動・筋力アップ・端座位・起立訓練
・歩行訓練・車椅子の移動)
理学療法士、作業療法士による専門リハビリもいたします。
終末期の看護
その他
|
|
医師の指示による医療処置
各種カテーテルの管理
経管栄養の管理(胃ろうチューブ・経鼻チューブ)
じょく創処置
傷の処置
吸入・吸引の仕方
採血
軟膏処置
在宅酸素の管理
|
|
福祉サービス利用についてのご相談
入浴サービス
デイサービス
ショートステイ
介護用品の紹介と使用方法
|
|
24時間連絡体制
当ステーションは、24時間、常時患者さん、
ご家族が看護師と連絡が取れる体制をとっています。
TEL:03−3673−4174(よいナース)
|
|
緊急時の連絡について
緊急時の医療対応は、
24時間江戸川病院がバックアップする体制になっています。
|